製造者紹介

商号:有限会社フランス菓子パリ壱六区
住所:
【本社】〒066-0061 北海道千歳市栄町4丁目10-1
【工場】〒066-0063 北海道千歳市幸町4丁目26-2
TEL/FAX:0123-26-1188
※オンラインサイトに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。
こちらの電話番号に直接お電話をいただいた場合、ご回答ができない場合がございますので、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
創業年月:昭和53年10月
設立年月:平成8年4月
代表者名:代表取締役 本堂 一史
フランス料理アカデミー日本支部正会員
業種:菓子製造販売
フランス料理アカデミー正会員とは…
フランス料理アカデミーは、1883年その前身である「料理技術発展のための世界連合」を世界料理辞典著書である、ジョゼフ・ファーブル氏が創設したのがその始まりです。ファーブル氏は又「料理の科学」という雑誌の編集長であり、この雑誌は1884年の1月まで刊行されました。「料理技術発展のための世界連合」は1883年に、パリ市の条例により正式に団体として許可されました。
1888年に、「アカデミー・キュリネール・ド・フランス」(フランス料理アカデミー)と名称を改め以後はこの名のもとに、当時の著名な料理人、料理研究家が集まり、料理技術の発展と実績のために、本格的な活動を開始するにいたりました。
1883年の初代会長は、コランタン・パコ氏、事務局長ジョゼフ・ファーブル氏、祭事委員長A、コロンビ氏、理事にA.コクレ氏、H.ジャコブ氏、L.ハンニ氏、A.ホール氏、L.ラルマン氏。
1888年の新設アカデミーの役員メンバーは以下の通り。
名誉会長カジミール・モワン氏、会長A.バイヤール氏、副会長L.ムーリエ氏、L. ハンニ氏、事務局長ジョゼフ・ファーブル氏。
この年に、ニューヨーク市、マドリッドに支部を創設し、追ってローマとロンドンに支部が創設され、各支部長が派遣されました。
日本支部は1968年(昭和43年)にアンドレ・ルコント氏により創設されました。
フランス料理アカデミーの会員は厳しい審査のもとに選び抜かれた最高の技術を持つ、料理、菓子、氷菓、チョコレート菓子の職人によって構成されています。
【商品取扱店】
【新千歳空港内】
2階出発ロビー
- BLUESKY(JALUX店舗)
- 北海道物産
- ANAFESTA9番ゲート店(※販売一時停止中)
※工場でもお買い求めいただけます。